
マウスピース矯正のエンゲージャー(アタッチメント)とは
こんにちは。佐賀県佐賀市の審美歯科スマイル髙城歯科です。マウスピース矯正治療の際に、歯により強い力をかけるためにエンゲージャー(アタッチメント)という突起を歯に取り付けることがあります。ここではエンゲージャーの用途や種類についてご紹介します。

エンゲージャーとは

エンゲージャー(アタッチメント)は上の画像のような歯に一時的に取り付ける樹脂でできた突起です。マウスピースだけでは歯を捉えきれず十分な力を加えられない場合に取り付け、固定源や作用点とします。歯と同じ色で目立たず、治療完了後は簡単に取り外すことができます。

アタッチメント使用予定の箇所には、マウスピース側にはこのような窪みがついています。
エンゲージャーには主に3つの種類があり、用途に合わせて使い分けることで様々な歯の動きに対応可能です。

エンゲージャーの取り付け方
エンゲージャー取り付けの流れをご紹介します。
1.歯の清掃
まずは歯の汚れを落とします。
2.専用のマウスピースを
はめ、位置を確認する
エンゲージャー取り付け専用のマウスピースをはめ、エンゲージャーを着ける位置を確認します。

3.エッチング
エッチングとは、酸で歯の表面のエナメル質を溶かすことです。エンゲージャーは樹脂でできており、ツルツルのエナメル質にはくっつきません。そこであえて表面を溶かしザラザラさせることでエンゲージャーを取り付けやすくします。溶けたエナメル質は数時間から数日で再石灰化により回復します。

4.接着剤を着ける
歯に接着剤をつけます。ここでようやく歯に樹脂をつけられる状態になりました。

5.エンゲージャーをとりつける
エンゲージャー設置用の窪みがついたマウスピースに樹脂を流し込み、マウスピースをはめて光で硬化させます。この際に余分にはみ出たバリは除去します。

6.マウスピースの
装着感をためす
実際に使用する矯正用マウスピースを取り付け、フィット感を確認します。問題無ければエンゲージャー装着完了です。

クリアコレクトは
エンゲージャーの数を減らせる

当院で使用しているマウスピース矯正ブランド「クリアコレクト」は、少ないエンゲージャーでもしっかりと歯に力を加えられるというメリットがあります。クリアコレクトは歯茎から2mmのトリムラインであり、他のトリムラインのマウスピースよりも保持力(歯を固定し続ける力)を高められます。

歯茎から2mmのトリムラインの場合、エンゲージャーなしでも高い矯正効果を得ることができます。エンゲージャーを活用することでより矯正効果が高まります。
- マウスピース矯正 症例写真
-
BeforeAfterBeforeAfterBeforeAfterBeforeAfterBeforeAfter
- 施術名
- マウスピース矯正
- 治療費用
- 一式198,000円~738,000円程度
- ※別途診察料3,500円と事前シミュレーション料18,500円が必要です。
- リスク
- マウスピース装着による不快感・痛み、歯根吸収等の副作用があります。矯正後に後戻りすることがあります。
佐賀でマウスピース矯正なら当院にご相談ください
はじめまして。スマイル髙城歯科の髙城です。
当院は佐賀市にあるマウスピース矯正専門クリニックです。世界NO.2の症例数を誇るクリアコレクト矯正において、全国NO.3、九州NO.1の臨床経験を有する経験豊富な矯正歯科です。近隣でマウスピース矯正をご検討の方はぜひご相談ください。