COLUMN

矯正歯科コラム

SCROLL

新着コラム一覧 (6/6)

  • 公開日:2023年12月27日

    矯正で差し歯を動かす重大なリスクについて

    こんにちは。佐賀県佐賀市の審美歯科スマイル髙城歯科です。差し歯(抜髄し、被せ物を着けた歯)への矯正は、根が割れたり差し歯が抜けたり、抜歯になったりというリスクがあることをご存知ですか?本日は差し歯がある場合の矯正リスクと対応策についてお伝えします。

    マウスピース矯正のリスク・副作用
  • 公開日:2023年11月6日

    マウスピース矯正ができない例4つをご紹介します

    こんにちは。佐賀県佐賀市の審美歯科スマイル髙城歯科です。マウスピース矯正を検討しており、ご自身の歯の状態で治療が受けられるか気になる方向けに、マウスピース矯正ができない例4つをご紹介いたします。

    矯正歯科
  • 公開日:2023年11月1日

    マウスピース矯正とワイヤー矯正のメリット・デメリットを徹底比較

    こんにちは、佐賀県佐賀市の審美歯科スマイル髙城歯科です。歯列矯正を始める際、マウスピース矯正とワイヤー矯正どちらにするべきか悩む方も多いかと思います。本日はマウスピース矯正とワイヤー矯正のメリット・デメリットをご紹介します。

    矯正治療の種類と違い
  • 公開日:2023年11月1日

    クリアコレクトとインビザラインの違い

    こんにちは。佐賀県佐賀市の審美歯科スマイル髙城歯科です。マウスピース矯正にはいくつものブランドがあります。その中でも「クリアコレクト」「インビザライン」の2つは性能が高く、軽度から重度の症例まで対応しています。 「クリアコレクトとインビザライン、どちらを選ぶべき?」とお悩みの方もいらっしゃるのではないのでしょうか。クリアコレクトとインビザラインの違いについてまとめてみましたので、よろしければ参考にしてください。

    マウスピース矯正の種類と違い
  • 公開日:2023年11月1日

    当院がインビザラインではなく「クリアコレクト」を選ぶ理由

    こんにちは。佐賀県佐賀市の審美歯科スマイル髙城歯科です。当院では、主にクリアコレクトを用いたマウスピース矯正を行っています。 矯正用のマウスピースにはさまざまなブランドがあります。クリアコレクト、インビザライン、キレイライン、ピュアライン、ウィ・スマイルなどです。本日は、クリアコレクトの特徴や当院がクリアコレクトを選ぶ理由についてお伝えします。

    クリアコレクトの技術的優位点と効果の違い
  • 公開日:2023年6月9日

    矯正治療って何歳まで受けられるの?

    「最近、歯並び変わったかも…」と口元が気になることはありませんか? それもそのはず。実は歯並びは永久歯が生えたときに決まるわけではなく、加齢と共に少しずつ変化していくもの。若い頃と比べて歯並びが変わったように感じるのは、普通なことなんです。 最近当院(スマイル髙城歯科)には、50代から80代まで幅広い年齢の患者さんが矯正相談にいらっしゃいます。そこでよく相談いただくことが、「矯正って何歳まで受けられるんですか?」という年齢制限に関するご質問です。 このページでは、そんな誰もが気になる“矯正治療の適応年齢”についてご説明します。

    矯正歯科

スマホサイトは
こちら