銀歯を白くしたい!治療法やメリットを解説
こんにちは。佐賀県佐賀市の審美歯科スマイル髙城歯科です。銀歯や銀の詰め物を白い素材に替えたいと考える方が増えています。今回の記事では、見た目だけではない銀歯のデメリットや治療方法をご紹介いたします。
院長 髙城秀典
銀歯のデメリット
まずは銀歯や銀の詰め物のデメリットをご紹介します。
1銀歯の下が虫歯になりやすい
銀歯は金属であるため、噛む力で徐々に変形してしまいます。経年劣化で銀歯と歯の間に隙間ができ、歯垢がたまりやすくなります。歯の内部で虫歯が進行していても見た目がわかりづらい為、虫歯が進行しやすく抜歯のリスクも高まります。
2銀歯の箇所が目立つ
銀歯が黒っぽく見えるため、治療箇所が目立ちます。銀歯が気になって人前で笑えない、笑顔に自信が持てないなどコンプレックスになってしまう場合があります。
また、金属の成分が溶け出して歯茎に沈着して歯茎の一部が黒ずむ「メタルタトゥー」という見た目の変化のリスクもあります。
3金属アレルギーになってしまうことがある
金銀パラジウム合金で作られた銀歯は、アレルギー症状を引き起こす場合があります。金属の成分を唾液と一緒に飲むことで成分が体に蓄積されてアレルギー症状が出てしまう可能性があります。
銀歯を白くする治療方法
セラミックやジルコニアの詰め物・被せ物に替える
セラミックやジルコニアといった白く美しい素材で歯を復元する治療です。これらの素材は透明感があり色の種類も豊富なため、天然歯のような自然で美しい歯を再現できます。
銀歯の寿命は5年程度ですが、セラミックやジルコニアは10~20年くらい使用できます。丈夫で元の歯との隙間もできにくいため、二次虫歯のリスクも軽減できます。自己投資の余裕があれば、セラミックやジルコニアといった自費の素材に取り換えるのがおすすめです。
審美インレー(詰め物)治療の詳細はこちら
審美クラウン(被せ物)治療の詳細はこちら
保険のレジンを詰め直す
もちろん、保険のレジンを詰め直すこともできます。しかしレジンも銀歯と同様に元の歯との隙間ができやすく二次虫歯のリスクが高いです。
また、2~3年で経年劣化し変色して歯が黄ばんだり、元の歯との継ぎ目が茶色くなったりしてしまいます。
[佐賀]スマイル髙城歯科症例紹介
当院は佐賀県佐賀市の審美専門クリニックです。丁寧なヒアリングをおこない、理想の実現にこだわった審美歯科治療をご提供しています。歯の見た目を解消したいとお考えでしたら、ぜひ当院にご相談ください。
- ✓ セラミッククラウン/インレー治療10,000症例以上
- ✓ ジルコニアクラウン/インレー治療1,000症例以上
- 審美インレー治療 症例写真
-
BeforeAfterBeforeAfterBeforeAfter
- 施術名
- 審美インレー治療
- 治療費用(1本あたり)
- 88,000円
- リスク
- 噛みしめ・歯ぎしりにより詰め物が破損することがあります。
- 審美クラウン治療 症例写真
-
BeforeAfterBeforeAfterBeforeAfter
- 施術名
- 審美クラウン治療
- 治療費用(1本あたり)
- 60,600円~197,000円
- リスク
- 噛みしめ・歯ぎしりによる被せ物の破損、金属アレルギー、ブラックマージン等のリスク・副作用があります。